こんにちは。加藤ひとみです。
暑い日が続いております。お身体大丈夫でしょうか?
この暑さがいつまで続くのか分かりませんが、
とにかく水分をこまめにとって、
熱中症の予防をすることが大切ですね。
これ正直「耳タコ」の言葉ですが・・・(>_<)
私なども、年齢とともに
あまり喉の渇きを覚えないことに危機感を感じる^^;
そういえば中学の部活などでは、
大きいポットを持参し、(昔は水のペットボトルは無かった)
それでも足りなかった。
いつも喉が渇いていた記憶・・・(遠い目)
まぁ、これだけ暑いと
できるだけさっぱりとしたお手入れがしたいです。
あれこれ塗りたくないのです。
ついついローションだけ塗って、終わり!としてしまいがちですよね。
セリフでケミカル断ちをすると、
肌バリアがしっかりとするので
本当に乾燥しにくくなります。
だから、お風呂上りに化粧水だけ!
でも全然いけちゃうのです。
ただ、紫外線で肌は痛めつけられるので
やはりセンチペダクンニンガミーでしっかりと手当をしたいところ。
プレミアムエナジークリームは
高濃度のセンチペダクンニンガミーエキス入りの上、
紫外線のダメージを防ぐ、
アスタキサンチンやAC-11も配合されているので
朝晩のお手入れには欠かせないものです。
肌表面はべたべたしてて潤い十分に見えても
皮膚の内部は乾燥しているかもしれない。
これが秋になると、疲れとともに
極度の乾燥肌を引き起こす原因になってしまいます。
今の手入れが秋から冬の肌状態を左右するので
面倒でもクリームはぜひお使いくださいね。
・・・そうはいっても、とにかく暑い!
暑いじゃなくて熱い!んですよね。
だから、できるだけさっぱりしたいのが本音というものです。
そこで暑い時期にも、最大限肌をいたわりながら
さっぱり感のある手入れできる方法をお伝えしますね。
◇アイデア1
セラムとクリームをまぜてローションのあとに使う。
・・・肌なじみがとてもよくなり、なかなか好評の使い方です(*´ω`*)
この方法は以前もセリフ通信でお伝えしましたが、
仕上げたあとのべたつきが軽減されるうえ、
肌がさっぱり、でもしっとりツルツルになります。
手のひらにパーフェクトモイスチャライジングセラムを
2プッシュ出したあと、
プレミアムエナジークリームを
1~2プッシュ(肌状態により量を調節)取り、
指先で軽く馴染ませて、ローションで整えた肌につけるだけ。
ぜひお試しください^^
◇アイデア2
UVベースを付けた後、テッシュオフする。
・・・UVプロテクターベースエッセンスは潤いタップリ!
ただし真夏はちょっと・・・
と思われるかもしれません。
そんなときは万遍なくお顔全体に塗ったあとに
ティッシュを一枚、顔にペたっと貼ります。
そして両手で押さえてから、UVファンデーションをつけてください。
(そんなことしたらUVカット効果が薄れるのではないの?)
いや大丈夫です。油分だけがティッシュに吸い取られるので
UV効果が落ちることはありません。
その後のUVファンデーションも同じように、べたつく場合は、
ティッシュをお顔に乗せて両手で押さえてみてください。
UVカット効果はそのままで肌表面がさっぱりします。
●UVプロテクターベースエッセンス(SPF24 PA++ )
◇アイデア3
UVパウダーをしっかりと付ける!
肌表面をさらっとさせるもっとも有効な方法はこちら!
しかも、UVカット効果がパワーアップするおまけ付きです。
ただし、暑い時期は汗をハンカチで拭うと取れやすくなるので
ぜひお出かけ時はポーチの中でお供させてあげてくださいね。
●UVベールスノーパウダー(SPF50+ PA++ )
セリフ通信では、長く美肌を保てる情報を定期的にお伝えしてまいります。
それでは、また次回までごきげんよう♪