お肌のゴワつきの原因になる余分な角質や汚れを取り去りながら、
お肌を柔げ十分な潤いを与えるバームタイプのクレンズ&パックです。
コクのある使用感でお肌の透明感を引き出します。
独自の肌センサーで角質を最適に調整し、
お肌の乾いた部分には潤いを、油っぽくなりがちな部分は適度に整えます。
肌のコンディションを整え、ハリ、ツヤを実感できる、ぷるんとした肌触りへ導きます。
センチぺダクンニンガミーエキス、アボカドオイル、ホホバ種子オイルが
インナードライな肌にもしっかりと浸透し(※)弾むような潤いを与えます。
※角層まで
パック中はラベンダーのアロマに包まれ上質タイムをお過ごし頂けます。
クリアリッチクレンズは、キメの乱れやざらつきが気になる肌に
うるおいを与え、内側(※1)からつやめく、なめらかな状態に
整えますので、定期的なお手入れをおすすめします。
※角層のこと
衛生的に使用できる専用スパチュラと、スパチュラ立てがついた専用ケース付き
バターのようなコクのあるテクスチャー
<クリアリッチクレンズの効果的な使用法>
○スペシャルケアのパックとして
洗顔後、クリアリッチクレンズを付属のスパチュラでさくらんぼ粒大ほど
手にとり、顔全体に指先で軽くマッサージをしながらなじませたあと、
蒸しタオルをお顔にのせます。
タオルが人肌まで冷めたら、タオルで余分なクリームを拭き取り、
その後、ローションなどで肌を整えます。
蒸タオル後のソープ洗顔は必要ありません。
週に2~4回スペシャルケアを行うことで、美肌成分が角質層へ浸透し、
肌にハリと弾力を与えます。
しなやかさでふっくら弾むような潤いで満たし毛穴の目立ちを抑えて
キメの整った肌にします。
○メイク落としとして
乾いた肌にサクランボ粒大を肌になじませたあと、
ティッシュまたは、ふき取り専用スポンジチーフで拭き取り、よく泡立てたソープで洗顔をします。
肌にしっとりしたハリとツヤを与えるワンランク上のメイク落としができます。
特に肌のごわつき、乾燥、油浮きが気になるときに最適です。
○朝のメイク前に
朝、お肌の調子が今一つの時も、洗顔後、クリアリッチクレンズをお顔に伸ばして、蒸しタオルをしばらく当てると肌色が冴え、化粧のノリがぐんと良くなります。
蒸しタオルのあとのソープ洗顔は必要ありません。
<お肌のレスキューにも、日常使いにも>
~最上級の肌を保つクリアリッチクレンズは一年中活躍する逸品
春の季節の変わり目や乾燥がすすむ秋口、紫外線が強い夏、肌が冷える冬にも。
紫外線や花粉、大気の汚れ、またホルモンバランスの影響で
女性の肌は不安定になりやすいため、
ケミカル断ちをした肌も、カサつきなど調子が悪くなることがあります。
その場合は出来るだけ早く回復させたいもの。
その際は、クリアリッチクレンズが良い仕事をしてくれます。
具体的には、肌を滑らかにする効果が抜群なのです。
一度使えばリピーターさんが多いのもこの商品。
お風呂でクリアリッチクレンズを顔全体に伸ばし、
湯舟につかっている間に蒸タオルを当てるだけ。
タオルが冷めればそのタオルでクレンズをぐるっとふき取って、
お風呂から出た後いつものお手入れをします。
蒸タオル後の洗顔は必要ありません。
1回でツルツル感を取り戻すこともあれば、
毎日続けて数回後に肌の状態が回復することも。
肌状態により変わりますが、
1回の使用で肌の奥からふっくらするのに気づく方が多いです。
もちろん、レスキューだけでなく、
日頃の肌を最上に保つために定期的な使用をおすすめします。
週2~3回を目安に使っていただくと
肌がワンランクアップします。
肌ツヤがよくなるので、一度使った方のリピーター率がとても高いです。
クリアリッチクレンズはスペシャルケアのカテゴリーにしているため
特別なもの、というイメージがありますが、
実は、通常のクレンジングクリームとして毎日使用すると常に肌をしっとりと保つことができます。
クリアリッチクレンズはバームタイプ(バターのよう)なので
とてもしっとりとコクのある感触でメイク汚れがよく落ちます。
クレンジングとして使う場合は、フレンドリークレンジングミルク同様、
スポンジチーフ等でふき取り、リラックスソープで洗顔します。
洗顔後のお肌は、フレンドリークレンジングミルクよりもしっとりとし、
また保湿力が持続するのが大きな特長です。
ぜひドレッサーに常備しておきたい逸品です。
<センチぺダクンニンガミーエキス>
センチぺダクンニンガミーはオーストラリア原産の天然植物で、
もともと、オーストラリア原住民の間で皮膚の火傷や擦り傷などに
長年使われてきました。
その薬草から高度な技術をもって抽出されたエキスは、幅広い研究行程を経て
特許保護されています。
<全成分 / 内容量:40g>
ミネラルオイル、ワセリン、パルミチン酸セチル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セタノール、パルミチン酸デキストリン、オリーブ果実油、アボカド油、ホホバ種子油、トコフェロール、ラベンダー油、ノバラ油、センチペダクンニンガミーエキス、水、トリラウリン酸ポリグリセリル-10、プロパンジオール、※エタノール
※植物エキスの抽出用キャリーオーバー成分
センチぺダクンニンガミーはオーストラリア原産の天然植物で、もともと、オーストラリア原住民の間で皮膚の火傷や擦り傷などに長年使われてきました。その薬草から高度な技術をもって抽出されたエキスは、幅広い研究行程を経て特許保護されています。Selifはコスメ成分として認可を受け製品ラインすべてに贅沢に配合しました。
※ディープモイスチャーオイル除く
熱帯地方に育つ常緑喬木(キョウボク)のワニナシの果実から得られるオイル。不飽和脂肪酸を豊富に含有し、皮膚のコンディショニングに重要な役割を果たすパルミトレイン酸やビタミンA、B、D、レシチンも含む保湿力が高い優れたオイルです。
ホホバ種子オイルに含まれる「ワックスエステル」という成分には、高い保湿効果やバリア機能があるので、乾燥などや紫外線などの外部刺激から肌を守りみずみずしい肌を保つ作用に優れています。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は人の皮脂に成分が近く、肌なじみが良いのが特徴です。肌トラブルの原因になりやすい乾燥からお肌を保護する作用に優れています。
○メイク落としとして
乾いた肌にサクランボ粒大を肌になじませたあと、ティッシュまたは、ふき取り専用スポンジチーフで拭き取り、
よく泡立てたソープで洗顔をします。肌にハリとツヤを与えます。
○スペシャルケアのパックとして
洗顔後、クリアリッチクレンズを付属のスパチュラでさくらんぼ粒大ほど手にとり、
顔全体に指先で軽くマッサージをしながらなじませたあと、蒸しタオルをお顔にのせます。
タオルが人肌まで冷めたら、タオルで余分なクリームを拭き取り、
その後、ローションなどで肌を整えます。蒸タオル後のソープ洗顔は必要ありません。
週に2~4回スペシャルケアを行うことで、肌にハリとツヤを与えます。
クリアリッチクレンズは、キメの乱れやざらつきが気になる肌にうるおいを与え、
内側(※1)からつやめく、なめらかな状態に整えますので、定期的なお手入れをおすすめします。
※角層のこと
○朝のメイク前に
朝、お肌の調子が今一つの時も、洗顔後、クリアリッチクレンズをお顔に伸ばして、蒸しタオルをしばらく当てると、
化粧のりがぐんとよくなります。蒸しタオルのあとのソープ洗顔は必要ありません。
M.N様 42歳
いままでのパックは何だったんだろうと思うくらい衝撃でした!次の日の朝のお肌の張りには感動ものです!私は週2回を目安に使ってます。特にほっぺたの艶がいつもと違う感じになります!
M.I様 50歳
週末の集中ケア用に購入しましたが、あまりにも良いので日常使いにしています。使った翌日にすぐに効果を感じます!お肌に厚みが出る、ハリのあるツルッとした感じになるので、お肌がごわつくと思ったら使っていました(だいだい2日おきくらいで)。頻繁に使用しているうちに、お肌がごわつく事がなくなり快適です。手放せないアイテムにひとつになりました。
M.H様 42歳
クリアリッチクレンズは、肌の調子を底上げしてくれる救世主です。私は夜、マッサージをして蒸しタオルで蒸して拭き取ります。香りが良いから癒されます。肌がしっとりもっちりして明るくなります。最初はお値段も高いので買ってませんでしたが、少量で伸びますし、効果を実感した今は手放せません。
M.H様 43歳
スペシャルケア…ではなく私は洗顔後に毎日使っています。最初は頬の乾燥を感じて使い始めたのですが、次の日の調子が良くて、また次の日も使ったらまた良くてそのままずっと毎日使っています。肌も乾燥しないし「ツヤツヤだね~」っていつも周りに褒められます。
洗顔後にクリアリッチレンズを伸ばして蒸しタオル、最高に気持ちいいです!!コッテリは付けず伸ばす感じで使って蒸しタオル、拭き取ったりはしないです。めちゃくちゃいいです!!ありがとうございます(^^)
C.F様 55歳
お風呂上がりの綺麗な肌に付属のスパチュラ2匙分をゆっくりとマッサージしながら馴染ませてチンしたタオルを乗せて暫く置いてそっと拭き取ります。やわらかくて、ぴかぴかな素肌になります。セリフはほぼすべて使用してますが完璧です。顔ダンスもしているので15才は若く見られ嬉しいです。
C.K様 44歳
拭き取らなくてもいい感じにお肌になじんでくれていいです。油分タップリのマッサージクリームだったりパックだったりすると、早くクリームを取りたくなってしまいますが、この商品はずっととらないでお顔にのせていたいです♪
北島小百合様(仮名) 53歳
お風呂の中で蒸しタオルと併用すると、キメが整いプルプルの肌になります。
A.O様 37歳
クレンジング代わりに使うと、乾燥が落ち着き肌の調子が良くなります。お助けアイテムとして頼りにしています。
S.S様 35歳
乾燥、吹出物、肌のピリピリ感をどうにかしたく購入しました。
このパックは使用した後から効果てきめんでした。潤い、モチモチ感とても満足です。使用感も香りもとても好きです。
お値段は決して安くはないですが、すぐに無くなるような量ではないですし、またリピするつもりです。
福島かおる様 56歳
お風呂上りに塗って、その後蒸しタオルを当ててます。毛穴の奥まできれいになっている感じです。
M.Y様 45歳
こちらはクレンジングとして使用すると、毛穴の汚れが取れた気がします。
ホットタオルとの併用はとても心地よいです。
私の場合吹き出物が出来やすいので、その後洗顔してますが、さっぱりします。
齋藤千裕様 46歳
肌が荒れ気味、乾燥してても、ヒリヒリしません。あと、眉毛がなんだか伸びるのですが笑笑、代謝がよくなってるのですかね。
I.Y様 59歳
乾燥気味になった時、朝に使用。口周りを重点的に顔全体に塗り軽くマッサージ後、レンジでチンした濡れタオルで顔を包む。時間がないのでこれだけですがしっとりもちもちになります。ベタベタせずにしっとりです。
その後の化粧のノリもとてもよく一日中乾燥知らずでモチモチになります。
J.F様 40歳
週1~2回使ったほうがよいとは思いつつも、思い出したときに使っています。軽くマッサージした後に、蒸しタオルをしばらく顔にのせて拭き取ると顔がふっくらつやつやになり、とても気に入っています。
K.I様 53歳
まだ使用期間1ヶ月ですがすごく良いです。
極度の乾燥肌に加え職場がものすごく乾燥している為、重宝しています。
クレンジング時に薄く伸ばしその上からクレンジングミルクでメイクを落としリラックスソープで洗顔するとしっとりした洗い上がりになります。夜入浴後のお手入れと朝のお化粧時にも基礎3点セットの後に薄く伸ばすと毛穴からふっくらしてしっとりとしてお肌の調子が良いので毎日愛用しています。
しっとりするのに不思議と吹出物が出来にくくなりました。
1ヶ月毎日、上記の使用方法でも1/2程度の使用量です。1個で2ヶ月使用出来るのでコスパは良いと思います。
手放せないアイテムとなりました。
水野恵子様(仮名) 38歳
使用後にお肌がしっとり・ふっくらする気がします。
クレンジングがわりにしても使用できるのでとても使い勝手がいいです。
Y.H様 52歳
スペシャルケアとして使っています。蒸しタオルを当てている間、良い香りに包まれてリラックスできますし、お肌が喜んでいます。
T.S様 64歳
毎日使っています。朝は蒸しタオルで、夜はソープ洗顔していますが、いつの間にか、肌を触った時の感触がすべすべになりました。
H.M様 53歳
コクがあってしっとりします。夜お風呂で洗顔後使用することもありますが私は朝スチームタオルをするのでその時使用することが多いです。使用後はしっとりと肌が落ち着く感じがして日中も潤いが続きます。
S.O様 53歳
カサつき くすみ 疲労感どっぷりの肌が ツヤツヤに甦る~♪ 香りに癒される~♪
特に乾燥 血行不良になりやすい冬は 毎日でも使いたいです。
T.K様 47歳
使ったあとは 肌が綺麗になって ツヤが出ます。
M.Y様 56歳
毎晩入浴時に使用、ほっとタオルをのせて湯船につかるとリラックスでき肌もしっとりします。